Quantcast
Channel: Latest posts on 新・著作権について話し合うトピック
Browsing all 411 articles
Browse latest View live

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

こんにちは著作権って難しいですね

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

soccer-boll wrote:こんにちは著作権って難しいですねそうだね(私もわかんない)

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

Kanamachi21 wrote:#7109#7106の通り、プロジェクトのコスチュームから素材を直接ダウンロードできてしまう、つまり素材として再配布できてしまうので使用できません。そのコスチュームに変更を加えれば少なくとも「素材」としては再配布できません

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

tyokodona wrote:素材としての再配布ってことは違うことでは使ってもいいってことですかね?abeeさんも挙げていますが一度CC BY-SA 2.0を読んでください。特に「あなたは以下の条件に従う限り、自由に」の「共有」を読んでください。そしたら答えが見つかるはずです。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

もしかしたら、誤解している人がいるかもしれませんが、このトピックは、ある著作物やサイトについて、その使用を許可したり、しなかったりする場所ではありません。ここに書かれているものは、それぞれの人が自分で判断するための参考となる情報です。それを読んで、それぞれの人が自分の責任で行うとしてもそれを止めることはできません。自分の責任とは、その行為の結果、何か問題が生じたとしても自分で解決するということです。

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7113「加工の有無に関わらず」と書かれています。なので加工を行っても同じです。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

Kanamachi21 wrote:#7113「加工の有無に関わらず」と書かれています。なので加工を行っても同じです。{素材としての再配布は}加工の有無にかかわらずですよ

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7117では加工したものは一体どのようなものになるのでしょうか。加工された場合でも著作権者は原作者のままです。なので結局素材として再配布していることになってしまいます。

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

国語の問題になっているようです。ここまでの話をtyokodonaさんが理解するのがむずかしいのであれば、保護者の方や先生などに相談してみてください。

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

Kanamachi21 wrote:#7117では加工したものは一体どのようなものになるのでしょうか。加工された場合でも著作権者は原作者のままです。なので結局素材として再配布していることになってしまいます。素材としての再配布は再配布が出来ないように加工を加えてもそれ以外の用途では再配布できるのでCC BY-SA...

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7120文章の辻褄が合っていません。やはり理解できていないようなので#7119の通り一度保護者の方や先生などにご相談してみてください。Scratchでは「どのような目的でも」再配布ができます。あなたが勝手に例外を設定することはできません。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7120「これはtyokodona自身が書いたものではありません」であるなら、それは正当な引用ではないので、Scratchのルールにも著作権法にも違反しています。著作権の議論をするのであれば、まずそのあたりから理解することが必要です。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:#7120「これはtyokodona自身が書いたものではありません」であるなら、それは正当な引用ではないので、Scratchのルールにも著作権法にも違反しています。著作権の議論をするのであれば、まずそのあたりから理解することが必要です。親がいつの間にか反論していましたお許しください

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

利用規約2.2にあるように、あるアカウントを使って行われた行為は、他の誰が行ったとしてもそのアカウントの持ち主が単独で責任を負います。他の人のせいにすることはできません。また、Scratchを使う上で、コミュニティーガイドラインに書いてある「誠実であること」がとても重要です。もし誠実の意味がまだわからないのであれば、しばらくフォーラムを使わないのもひとつの方法です。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

pexelsというサイトでは一部の画像にCC0との表記がある一方で、こちらでは再配布禁止とスクラッチでと記載されています。この場合、画像にCC0との記載があれば使用できるのでしょうか。

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7125そのページには写真や動画を他の写真素材や壁紙のプラットフォームで再配布したり販売したりしないでください。とあります。scratchで共有するとCC BY-SA 2.0ライセンスが付与されます。つまり、再配布を許可することになるので、scratchでは使えないということになります。どうやらそのサイトはユーザーが自由に画像をアップロードして共有できるようです。こちらより引用しますinoking...

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

GooglefontにあるOpenSansを使いたいのですが、OpenFontLicense(OFL)でライセンスされている様でした。上記OFLでライセンスされているフォントやその他の著作物はScratchで使用できるのでしょうか?

View Article


Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

#7127翻訳にはGoogle翻訳を使用しました。PERMISSION & CONDITIONS(許可と条件)には以下のように書かれてあります。原文はこちら許可と条件(翻訳) wrote:本契約により、フォント ソフトウェアのコピーを入手したすべての人物は、以下の条件に従い、フォント...

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

フォントに関しては、まずこの辺に目を通したほうがよいでしょう。Google Fonts の話も出ています。

View Article

Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック

ナムウィキって使えるんですか

View Article
Browsing all 411 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>