Scratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
abee wrote:まず、そのサイトの利用規約を読んでみてください。スクラッチで使用届は必須なのでしょうか?(スクラッチの事が書いてあってややこしくなってる)(あと使えるサイトに追加されてないような感じ)
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
利用規約 wrote:SNS/twitterアカウント画像や個人利用/個人PC利用は届出不要です。と書いてあるので、大丈夫だと思います。
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
駅旅ゆけむり研究室のアイコンについてはこの辺で 「Scratchについては、プログラミングの第一歩を応援したいため、ご利用制限しておりません。」とあっても先方が Scratch のライセンスをちゃんと理解しているか分からない(つまり使えるとは言えない)。ということで話が終わっていたと思います。
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
Suno AIで、AIを使って、自分で作った曲は、使っていいですか?
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
#7003-7006ゆけむり研究室については#7007でinokingさんが仰った通りの結論で終わっていますので、使用するのであれば利用規程に書かれている通り自己責任となります。利用届出の提出についても不明確であるためここで勝手に結論を出すことはできません。あの利用規程そもそも不明確だったり意味不明だったりする点が多すぎる…。
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
話の途中にすみません。ユーザーローカルボイスチェンジャーはscratchで使えますか?(利用規約が見当たらなかったので…)
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
#7010使わないことが無難でしょう。一番下にある企画情報も見てみたのですが、僕が探す限りでは利用規約らしきものはありませんでした。
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
なるほど、ちなみにこういう場合は問い合わせて許可を取るなどはできますか?
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
一般的に“ちなみに”は疑問文では使いません#17よりinoking wrote:みなさんへ:個人的な問い合わせを制限することはできませんが、、許可をもらったといっても、先方にどのように説明しているかというところから始まって問い合わせの難易度は高く、NG となると全 Scratcher に影響するので責任重大です。できれば問い合わせ前にこちらで相談していただくようお願いします。問い合わせることはできます
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
責任重大…ですか…考えてみます(ちなみにの使い方を教えてくださり、ありがとうございます。)
View ArticleScratch Around the World :: 日本語 :: 新・著作権について話し合うトピック
翻訳相談所 #1121「列車アイコンご利用規程」にこのように書いてあるので大丈夫だと思うのですが…(一部抜粋)列車アイコンご利用規程(駅旅・ゆけむり研究室)...
View Article