もうすでに質問されているものだったらすいません。
Scratch上でYoutube動画を見られる機能がありますよね。Scratchで、Youtubeなどで配信されているアーティストの楽曲の音楽ファイルをプロジェクトに挿入してMVをつくり、共有すると、ほとんどの場合著作権違反になる(外部サイト「狸のブログ」 https://www.tanukiblog.jp/scratch-copyright/参考)と思いますが、もし、プロジェクトには音楽ファイルを挿入せず音無しで共有し、クレジットの欄にScratchYoutubeプレイヤーのリンクを書いて、「この動画をプロジェクトと同時に流してください」という形式をとれば、リミックスなどによって音楽ファイルを再配布することにはならないので、著作権違反にはならないでしょうか?
Scratch上でYoutube動画を見られる機能がありますよね。Scratchで、Youtubeなどで配信されているアーティストの楽曲の音楽ファイルをプロジェクトに挿入してMVをつくり、共有すると、ほとんどの場合著作権違反になる(外部サイト「狸のブログ」 https://www.tanukiblog.jp/scratch-copyright/参考)と思いますが、もし、プロジェクトには音楽ファイルを挿入せず音無しで共有し、クレジットの欄にScratchYoutubeプレイヤーのリンクを書いて、「この動画をプロジェクトと同時に流してください」という形式をとれば、リミックスなどによって音楽ファイルを再配布することにはならないので、著作権違反にはならないでしょうか?